エドトリ
Edtrips
エドトリ|海外留学体験版
エドトリ
チュータ紹介
チューターって?
チューターは「教える」のではなく
「考える」手伝いをします
「人」こそ
大切な環境
環境は自然だけではありません。サポートを惜しまない人や、同じ志を持つ仲間、そんな人環境の構築もチューターの仕事です
コミュニケーションは
手本を示します
コミュニケーション力が高いとどうなるか。何からはじめれば良いのか。チューターは自ら手本を示します
実績豊富な
心強い相談者
学校、勉強、塾、進学、留学、スポーツ、音楽、友だち、(恋愛?)、趣味、親御さんなど、チューターはどんな相談にも応じます
ごあいさつ
初めて顔を合わせた瞬間、表情、立ち振る舞いなどから、その子の性格・人柄を推測します。短い日数でも、共に生活をするうちに、初めは感じなかったその子のさまざまな一面を垣間見ます。そう、日帰りや通いでは現れない一面です。それが、友だち以上、家族未満の関係性になるのです。
そして、私たちは、子どもたちが敬う存在であり続けるために、どんなことでも、「知らない」「分からない」を言わないよう、日々、努力をします。そこに、子どもとの信頼関係が芽生えるのです。
だからこそ、本気で褒めて、本気で怒ります。なおるまで口うるさく言い続けます。
こんなチューターなかなかいないかと。
エドトリチューター一同
チューター紹介
田辺 ヴィクター
シニアチューター
国立三重大学 大学院教育学研究科
中学校教諭・村営塾塾長を経験
池田 リアム
シニアチューター
近畿大学 商経学部経営学科
琵琶湖のある滋賀県で音楽教室を多数運営
川上 アンソニー
シニアチューター
青山学院大学経営学部
アメリカンフットボール・スキー
バックヤード・チューター
安田 大介
慶應義塾大学環境情報学部卒業 同大学院 政策・メディア研究科修了 プログラミング
インターン
永留あい梨
Airi Nagatome
国際基督教大学教養学部
アーツサイエンス学科
2023年 福岡女学院高校卒業
2023年 国際基督教大学入学(在学中)
高3時に英語検定一級を取得
第1期 Stanford e-Fukuoka生として
県内トップ高校生30名に選抜される
エドトリ学生起業メンバー
外国語学習事業での学生起業を目指す
趣味:
外国語学習、ビデオ編集、ダンス歴8年
カグノ・ルナ・麻里香
Cagno Luna Marika
国際基督教大学教養学部
アーツサイエンス学科
2023年 福岡第一高校卒業
2023年 国際基督教大学入学(在学中)
高3時に英語検定一級を取得
国際バカロレア ディプロマ取得
TOEFL IBT 98点・IELTS 7.5点
大学3年時からのアメリカ留学を目指す
エドトリ学生起業メンバー
外国語学習事業での学生起業を目指す
マクドナルド・ホールディングス、東京インターナショナルアカデミー、NHK国際部など
豊富なアルバイト経験を有する
エドトリ特別顧問
学びのこと
General supervisior
内田伸子
Profile
【現職】お茶の水女子大学名誉教授|IPU・環太平洋大学教授
|十文字学園女子大学名誉教授
【専門分野】発達心理学,言語心理学,認知科学,保育学
【履歴】お茶の水女子大学文教育学部卒業,同大学院修了,学術博士
(Ph. D. in Psychology),お茶の水女子大学大学院教授,
お茶の水女子大学理事・副学長
2012年~筑波大学常勤監事,
2019年~現職
文部科学省文化功労者
【社会活動】
NHK「おかあさんといっしょ」番組開発・コメンテーター|
ベネッセ「子どもチャレン ジ」監修・「しまじろうパペット」開発
【主要著書】
『子どもの文章―書くこと・考えること』
(東京大学出版会,1990)
『AIに負けない子育て—ことばは子どもの未来を拓く』
(ジーアス教育新社,2020)
さいごに
毎年、平均寿命が更新されます(2021年|81.47歳)紛れもなく高齢化社会。巷では、“リカレント教育“ ”セカンドキャリア“など、第二、第三の人生を謳歌するためのキーワードが溢れています。
それなのに、子どもに対しては、「学校に行く行かない」「何をするのか」「何になりたいのか」など、やけに答えを急いでいる気がしています。焦っている大人が、どこかのサイトや誰かの言葉、書籍、SNSなどに触発されて、その全てを子どもに与えようとするからでしょう。
私たちは、子どもに必要なものを「自立心」「協調性」の2つに絞り込んでいます。それが、机上ではなく、実社会での実体験から導き出した答えです。
チューター代表
お気軽に
お問い合わせください!
海外留学
中学受験
スポーツ・音楽進学
フリースクール
どんな進路にも必要な力を養います